大原守民の漢方通信

漢方の考え方を紹介するブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

女性のからだ

女性は弱々しいのが美人? 『立てば芍薬《しゃくやく》座れば牡丹《ぼたん》歩く姿は百合《ゆり》の花』とは美人を形容する言葉ですが、実は病弱な女性の症状を表わしています。 病症と生薬を表わす『ことわざ』だった! それと同時に、そのような女性に用い…

男のからだ

男は何歳が絶頂期⁉ 現存する中国最古の医学書、黄帝内経《こうていだいけい》によると、女性のからだは7の倍数で変化が訪れ28歳がピークになりますが、男性は8の倍数の32歳が最も気力と体力に充実を感じるときで、その後は徐々に衰えていくと書かれて…

カゼの漢方療法その①

カゼの原因のほとんどがウイルス感染 カゼの原因の90%以上がウイルスによることから、一般にカゼと言っているのは、ウイルスによる上気道感染症を指します。また、ウイルスによる消化管感染症は、「お腹の風邪」などと分けて呼んでいます。カゼの病原とな…

ヒポクラテスと東洋医学の考えは同じ

化学薬品は救急薬: 西洋医学と化学薬品は戦場医学として発達した側面があり、基本的には緊急時の医療ですので、応急処置が必要な場面で最も効果を発揮する医療になります。 これらの化学薬品は作用が強く緊急時に絶大な効果を発揮するのも事実です。 しかし…